1
今日は和菓子教室に行ってきました
実は今年1月から2巡目のレッスンに通っています(*^▽^*) 1回目と違って2回目は先生の説明や手技がすんなりと頭に入ってきて 身につく感じがします 今月のメインは浮島 卵を使った代表的な蒸し菓子 ![]() 一つは抹茶で緑色に着色して甘納豆を入れて もう一つはオレンジ色に着色してかぼちゃ・レーズン・クリームチーズにシナモンをかけて蒸しあげたものです 中に入れた具材で味わいが変わりオレンジ色の浮島は洋風な感じになっていてとっても美味~~~ ![]() 季節の上生菓子は まずねりきりで「菖蒲」 巾着で成型するのですが何度やっても上手くいかず(;´∀`) 一番苦手な成型ですぅ (;´д`)トホホ ういろうで「青梅」 梅の甘煮を餡の中に入れて包餡 見た目もそっくりなかわいい青梅ちゃんができました~~~ そして ねりきりで「すずらん」 先生のオリジナルで「美優夏」(みゆげ)といいます これ、実物は超かわいい~~~ 1回目の時は花びらを一個ずつつけていく作業がとっても大変に感じたのですが 今回は全然スムーズにつけていくことができました~~~ 来月はどらやき 予習をしてのぞみたいと思います!! ▲
by haru-noe
| 2016-05-06 19:44
| 和菓子
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 more... 画像一覧
記事ランキング
タグ
ハムマヨパン
チョコレート饅頭
パン教室
バターロール
どら焼き
ねりきり
あこ酵母
高加水
すはま
華編み
エコクラフト
ミニ花器
六つ目編み
チョコマーブルパン
いこもち
チャバタ
どらソフト
湯だねパン
ういろう
レーズン酵母
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||