昨日は和菓子教室に行ってきました
メニューは 落雁と節分の和菓子 今回は落雁を紹介しま~す 落雁の種(上白糖・白餡・上南粉・寒梅粉)を枠で仕上げる押し物で 干菓子になります ![]() 練りきりやすはまを使って一枚の絵のように自由に季節を描いたものになります ミント色の生地に 練りきりで桜を型抜きしておいて最後に金粉を散らしています 春の情景が浮かぶ素敵なお菓子になりました^^ ![]() ただ残念なのは写真では綺麗なミント色がでなかったこと(~ヘ~;)ウーン ちょっと黄色味がかってしまっていますぅ・・・・・・・・ 実物はと~~~~っても綺麗なんです('▽'*) ・・・ァハハ 口に入れるとホロホロと砕け お茶を飲むとサーっと溶ける 美味なお菓子でございました^^ ■
[PR]
by haru-noe
| 2012-02-01 21:29
| 和菓子
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 more... 画像一覧
記事ランキング
タグ
あこ酵母
ねりきり
バターロール
高加水
どらソフト
チョコマーブルパン
いこもち
華編み
ういろう
ハムマヨパン
湯だねパン
チョコレート饅頭
パン教室
ミニ花器
すはま
チャバタ
エコクラフト
どら焼き
レーズン酵母
六つ目編み
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||